
嫁ちゃん
文字列を違う文字に置き換えたいんですけど?

わたし
str型には「replace()」という文字列置換のメソッドが用意されているよ。
はじめに
文字列中の指定された文字を別の文字に変換します。
用法
str.replace(old, new[, count])
文字列をコピーし、現れる部分文字列 old 全てを new に置換して返します。オプション引数 count が与えられている場合、先頭から count 個の old だけを置換します。
組み込み型 – Pythonドキュメント から引用
例
Pythons = 'abc-abc-abc' print(s) print(s.replace('a', 'A')) print(s.replace('abc', 'ABC')) print(s.replace('abc', 'ABC', 2)) # 置き換え回数を指定
実行結果abc-abc-abc Abc-Abc-Abc ABC-ABC-ABC ABC-ABC-abc
置換(ちかん)後の文字列が返ってくるので、そのまま複数回、置換することもできます。
Pythons = 'abc-abc-abc' print(s.replace('a', 'A').replace('c', 'C'))
実行結果AbC-AbC-AbC
他にも電話番号のハイフン(’-‘) を取り除くなどの使用もできるよ
Pythontel = '080-9999-8888' print(tel.replace('-', ''))
実行結果08099998888
おわりに

嫁ちゃん
便利ですねー♪

わたし
文字列の置換には、他にも「translate()」や「re.sub()」などのメソッドもあるよ。
この記事がお役に立てましたら幸いです。
人気ブログランキングに参加しております。
よろしければクリックしていただけると嬉しいです。
よろしければクリックしていただけると嬉しいです。
※本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っておりますが、その内容について保証するものではありません。
※本サイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
コメント